方言?

狂牛病に感染している恐れのある牛が北海道やら千葉やらで….
今日「吉野家」行ったばかりだって。
おそろしいのぉ。
そういえば、関西では「吉野屋に行く」ことを「ぎゅうしばこけー」などと言う。これはテレビなどでよく変に誇張されている下手な関西弁ではなく、ほんとに頻繁に使う。語尾が「けー」にまでなると、ちょっと「いやらしい」が、「ぎゅうしばこか?」なんてのは日常茶飯事。
「しばく」というのは「茶(ちゃー)」や「飯」やらにも使われる便利な言葉だったりする。

ちなみに、ケンタッキーに行くことを、「ドチキンしばこか」と言うような地域もあるようだ。これは関西全域ではない。少なくともボクの生まれ故郷では「ドチキン」などとは言わない。
が、「かしわ」なんて言い方をするときはたまーにはある。「かしわしばこけ」みたいな感じだ。どうも粋がってるヤンキーっぽくて、この言い方は個人的には嫌いだ。「ケンタしばこか」でいいのではないかと思う。

あと、最近知ったのだけれど、大学の1年、2年なんてのを、関西の大学では「1回生」「2回生」と言う。僕などは当然ながら全国で「回生」と言われているんだろうと思い込んでいて、そんなことは気づきもしなかったのだけれど、どうやら関東では「年生」の方がポピュラーなようだ。ってほんとかな?
でも「回生」ってのもよくわからん。高校までは普通に「~年生」なんて言ってたのが、大学に入るや否や、「回生」である。「ボク」だったのが「小生」とか「拙者」とか「我輩」になるような違和感も無きにしも非ず。でも、なんとなく「回生」ってのを使うのが、あぁ大学に入ったのだなぁという感慨を呼び起こさせてくれたりもする… ってこれはボクだけかな。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です