links for 2009-11-02
-
ブリヂストンは、来季をもってF1タイヤサプライヤーとしてタイヤ供給を一時終了することを発表した。(TopNews)
-
MOONGIFTは、Amazon EC2の利用に毎月およそ80ドル(約7,200円)かかっています。以前に使っていたVPSよりはやや高め、専用サーバよりは安い、という費用です。
-
リプライをする際に、元の発言を参照したい場合などには、下に引っ張ると元の発言を確認する事ができます。(thanks Twitter / miya_bee)
-
Webページを見るとき、人の顔や目に視線が行く。マーケッターにとっては、注目を集める有効なテクニック。ユーザーは画像の中の人の視線が向いている方向を見るということがわかっている。
-
モスバーガーを展開するモスフードサービスは、4日にインターネットショッピングモール「楽天市場」へ直販店を出店する。店名は「モスバーガーオンラインショップ」。
-
-
デモサイトのアドレスは http://www.live-commerce.net/admin/ です。このアドレスは公式サイトの.nett版になります。機能一覧をご覧いただければ、どのような機能が備わっているか確認できます。
-
ベンチャーブログA VC主宰のFred Wilson氏が、現在進みつつあるWebの3大トレンドを「黄金のトライアングル」と呼び、それらは、モバイル、ソーシャル、リアルタイムであるという。それぞれの分野でiPhone、Facebook、Twitterが生まれたが、これらの3つを含めたサービスに大きな可能性を感じると語っている。
-
-
・本来のWebサイトKPIは、目的から全て四則演算方式で繋がっている。
・マーケティング予算投下から最終的な受注シミュレーション予測まで分かる。
・受注目標金額から逆計算して、KPI単位の目標値が計算できる。
上記ができないと、KPIとは言わない。
例えば直帰率、これはKPIではなく、サイト内の改善用に使われる単なる
指標の一つである。
-
同じ主旨のページをPC向けと携帯向けとでそれぞれ別デザインで作っていてそれぞれ検索にヒットさせたいサイトは、リダイレクトだのクローキングっぽいことだのをやるよりも、まずはmobile link discoveryやその種のタグを使うことを考えてみるべきだろう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク