papativa.jp
文学や映画、マーケティングやマネジメントについての雑記録。
フォローする
2004/1/22 ネット関連
コメントを表示してみました。 参考は、おなじみのBLOG質問箱さん リーセントコメント+コメント日付
シェアする
yudemen
社内の人でGoogleリーダーを使ってる人が多く、便利だという声をよく聞くので、livedoorReaderからの乗り換えを検討してみた。何...
記事を読む
photocredit:alexbrnviaphotopinccサイトつくってて、ボタンやナビゲーションの文言で「に」と「へ」の違いについて...
「IMJがソーシャルネットワークサービス」で、IMJとファンコミュニケーションズがソーシャルネットワーキングサービスを開始するという記事をと...
急にFirefoxの調子が悪くなった。ある特定のサイトを見ようとすると、突然動かなくなり強制終了になったり、Firefoxについてる検索を使...
photocredit:MoneyBlogNewzviaphotopincc東京の水道局から電話がかかってきた。どうやら水漏れが発生している...
「販促会議」2月号より大規模商店街サイトハートビートなかの3400件もの店舗情報を掲載しているというのはすごいね。コラムなんかも、商店主らが...
MS症候群マルチサイト症候群には重複投資やブランド・バリューの低下が潜んでいるのは確かだろう。でも、最近大手企業がやりはじめた統一グローバル...
ブログエディタをectoからMarsEditに変えた。MarsEditがあまりにも素晴らしすぎて、なんかいくらでもブログが書けそうな気がして...
1月16日(金)日経産業新聞イベント企画ラッシュジャパンが能登半島広域観光境界と組んで、インターネット連動の宝探しイベントを始めた、って記事...
コンバージョン率の平均値を明確に答えられる制作会社は稀で、「サイト規模や扱っている商材で変わってきますので、一概に平均と言っても……」と言葉...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る