papativa.jp
文学や映画、マーケティングやマネジメントについての雑記録。
フォローする
2006/10/4 経営・マネジメント
人材派遣料金が半年で1割も上昇しているという話。 -IT技術者はシステムエンジニアなどの専門知識を持つ人材の時給が3000~4500円 -IT技術者が不足しているため納期間近の欠員に「8000円程度まで一時的に時給をつり上げるケースも」 さすがに時給8000円ってのはなぁ… 人日8万円、人月160万円。
シェアする
yudemen
迷ったらとりあえず、すがるのはドラッカーだ。ここ最近の忙しさですっかり忘れてた。ドラッカーは言ってるじゃないか。・過去ではなく未来を選ぶこと...
記事を読む
見える化-強い企業をつくる「見える」仕組み遠藤功東洋経済新報社2005-10-07売り上げランキング:おすすめ平均気軽に読めて直ぐに役立つ大...
「モチベーション3.0持続する「やる気!」をいかに引き出すか」─タイトルでなんとなく敬遠してた。一時期流行した「〜2.0」の延長で、さらに先...
「責任」という言葉を安易に使うべきではないとボクは思ってる。ビジネスの現場では、色々なところでこの言葉が登場する。「それは誰の責任になるの?...
「1分間マネジャー―何を示し、どう褒め、どう叱るか!」という本がある。この本、その後に「1ページ・マネジャー」やら「ひとりでも部下のいる人の...
マキュレの社長高橋さんとお会いできた。面白かった。マキュレさんはいろいろな事業を手がけてるが、非常に面白いなと思ったのは、「おいしいりんご茶...
決算書の暗号を解け!ダメ株を見破る投資のルール勝間和代ランダムハウス講談社2007-10-25売り上げランキング:731おすすめ平均正直な企...
そうだ、葉っぱを売ろう!過疎の町、どん底からの再生7月29日に放送された「カンブリア宮殿」にはかなりたまげた。その日の賢人は横石知二さん。ボ...
[pukiwiki]ドラッカーは組織のチーム型には「野球型」「サッカー型」「テニスのダブルス型」があると語っている。このどれかが唯一正しいと...
エレベーターピッチなんてことをよく言われる。VCや投資家から投資を受けるためには、エレベーターが目的の階に着くまでのわずかな時間でそのビジネ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る