安い単焦点レンズを買った
衝動的に単焦点レンズを注文してしまった。
といっても、こいつです。
“Canon EFレンズ 50mm F1.8 II” (キヤノン)
実売で8000円代というとてつもない安さ。写真でもそのチープさは伺い知れる。
とはいっても、価格.com での評価はなかなか良いのだ。
一説によると、このレンズは撒き餌みたいなものだとか。デジ一買ったといっても、すぐにいろいろレンズをそろえようという人はなかなかいない。最初に買ったレンズキットで満足してしまう人も多いのではないだろうか。そういったユーザーにもこれぐらいの価格なら、ちょっと試してみようかと手を出したくなる。
で、実際、買ってみると、レンズキットでついてるレンズとの違いに愕然として、もっとレンズが欲しくなる、そんな仕掛けだとか。この値段でこれだけ描写が違うなら、もっと高いレンズならどれだけ違うんだと思うのも仕方がないか。
単焦点なんで、なにせ明るいし、この明るさは、ファインダーレベルでもかなりの違いがあるだろうから、描写云々の前に、そこに驚いてしまうのかもしれない。
この写真はこのレンズとは全然関係ありません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク