papativa.jp
文学や映画、マーケティングやマネジメントについての雑記録。
フォローする
2003/11/11 ネット関連, マーケティング
セプテーニがガリレオゼストを持分法子会社にしますな。 発行済み株式の28%を取得したってあるけど。 2003年9月期の売上高が3億3千万円。 ってのはかなり意外だった。デジタルマーケティングでは電通に次ぐシェアをもってると思われる、なんて書いてあるけど、デジタルマーケティングが花開いた昨期でこんなもんなのか。 あれだけのシステムを維持していて、これだときついだろうなと。 #しかし、楽天がDLJを買収って
シェアする
yudemen
「IMJがソーシャルネットワークサービス」で、IMJとファンコミュニケーションズがソーシャルネットワーキングサービスを開始するという記事をと...
記事を読む
そろそろGoogleChromeも真剣に使ってみようかなと、新しいもの好きの血が騒いできた。Firefoxの不満といえばやはり起動が重いとい...
手前味噌になるけど、ほんとにかなーり良いサービスなので紹介します。うちの会社で作ってる「shutto」というサービスです。shuttoは、P...
忙しさにかまけて、あまりよく見ていなかったので、いつ変わったのかわからないのだけど、そんなに昔のことではないとは思う。Googleの検索結果...
日本経済新聞の「薄型TVの覇権」という特集の(下)からのメモ。野村総合研究所の調査では、視聴者が実際の放送中に番組を見ているのは一週間に16...
イー・ステート・オンラインが会員に全日空のマイレージを付与するサービスを始めたそうな。(日経産業新聞)不動産売買・賃貸物件の仲介サイト会員に...
リニューアルで新しいサーバに切り替える方法。www.hogehoge.com というサイトがあるとする。このサイトのリニューアルを行うにあた...
photocredit:만박viaphotopinccHarvardBusinessReview(HBR)の6月号は「マーケティング戦略の再...
ブラウザをFirefoxに変えてみることにした。FirefoxやOperaは仕事上いちおうセットアップはしていたのだけど、特にFireFOX...
feedburnerへのリダイレクトがうまく動いてないっぽかったので、この際だからきちんとしてみようと、プラグインを入れた。よく自分でやった...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る