papativa.jp
文学や映画、マーケティングやマネジメントについての雑記録。
フォローする
2003/11/11 ネット関連, マーケティング
セプテーニがガリレオゼストを持分法子会社にしますな。 発行済み株式の28%を取得したってあるけど。 2003年9月期の売上高が3億3千万円。 ってのはかなり意外だった。デジタルマーケティングでは電通に次ぐシェアをもってると思われる、なんて書いてあるけど、デジタルマーケティングが花開いた昨期でこんなもんなのか。 あれだけのシステムを維持していて、これだときついだろうなと。 #しかし、楽天がDLJを買収って
シェアする
yudemen
istCFilmsTOYOTAistのキャンペーンサイト。松田龍平編を見ようと試みるが、バッファリングがあまりにも遅く挫折。CMはCMで松田...
記事を読む
もうすぐリリース予定のシステムでテストを繰り返していると、POSTデータがときどき欠けちゃうという現象が起きはじめたのが先週、先々週ぐらいか...
WebDesigningに載ってた事例として教えてもらったこれ。CSSデザインの傑作じゃない。Stopdesignすごいなぁ。NN4.7で見...
photocredit:alles-schlumpfviaphotopincc最近はEC専業でも上場するところが増えてきたおかげでEC関連の...
もういい加減こういうの止めたらいいのにといつも思う。自宅で契約してるJ:COM(JCOM)を解約しようと思って調べてるのだが。解約方法がわか...
1年前に社内のMLに流したメール。eメールを利用したサービスを調べたもの。◆いいめもいいめも、いめもダイエットで利用者が5,000人突破。著...
GoogleChromeがクラッシュして、何をやっても「ウェブページの表示中に問題が発生しました。再読み込みボタンをクリックするか、別のペー...
今度はFirefoxが起動しなくなった。タスクマネージャを見ると、プロセスにはfirefox.exeがあるので起動はしてるみたい。とりあえず...
スパム対策としてMT-Blacklistを導入することにした。導入にあたっては、PRO'LOGUE「MT-Blacklist導入」とMila...
久々に、「ザ・プロフィット利益はどのようにして生まれるのか」を読み返してみた。この本は、ビジネスの仕組みやモデルを、どこから利益が生まれるか...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る