papativa.jp
文学や映画、マーケティングやマネジメントについての雑記録。
フォローする
2008/11/8 カメラ関連
iPhoneの写真をトイカメラ風に加工してくれる有料のアプリを買った。(初めて買った有料アプリだ。) なかなかいい感じの仕上がりになる。 VQ1000の電池のもちがあまりにも悪いので、トイカメラはこっちがメインになりそうだ。
シェアする
yudemen
今日もVISTAQUESTVQ1005を持って散歩にでかけてみた。電池はエネループを利用してるのだが、すぐに電池残量が僅かの表示になってしま...
記事を読む
11時過ぎから毎週末の定番の散歩にでかけた。天気がよくてマフラーをつけて出かけたがすぐに外した。コートもいらないぐらいだ。春の訪れをしっかり...
ずっと欲しい欲しいと手に入れることを恋い焦がれていた佐内正史さんの伝説の写真集「MAP」をついに手に入れた。「MAP」は佐内さんが限定100...
ペンタックスなら往年のオールドレンズも使えるし、手ぶれ補正(SR)も効くってことで、気にはなっていた。楽天のポイントがけっこう貯まっていて処...
風船と飛行機雲。本格的に春だなぁ。スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに履き替え、洗車をしたりしてた。昨日の帰りの新幹線のなかで読んだ。"1...
PhotoBackでつくった写真集が届いた。ひとまず立ち上げたカメラ部(まだ名前も決めてない)で、活動らしき活動もなにもしていなかったが、何...
今月のデジタルカメラマガジン(デジタルカメラマガジン2009年03月号[雑誌])で「HDR写真」の特集が載っていた。HDRなんて言葉も知らな...
佐内さんのこれまた限定の写真集「ChairAlubm」を手にいれた。佐内正史写真集『ChairAlbum』-bookshopmとっても今回は...
GRかGXかで悩んだりしてたわけだけど、(papativa.jp-GRD2かGX200か、MTF曲線はよくわからんが。)人にGX200をさん...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る