papativa.jp
文学や映画、マーケティングやマネジメントについての雑記録。
フォローする
2008/11/8 カメラ関連
iPhoneの写真をトイカメラ風に加工してくれる有料のアプリを買った。(初めて買った有料アプリだ。) なかなかいい感じの仕上がりになる。 VQ1000の電池のもちがあまりにも悪いので、トイカメラはこっちがメインになりそうだ。
シェアする
yudemen
佐内さんのこれまた限定の写真集「ChairAlubm」を手にいれた。佐内正史写真集『ChairAlbum』-bookshopmとっても今回は...
記事を読む
suburbiaと、たまたま御池で遭遇したときに、彼が首から下げてたコンパクトカメラがすごく良かった。それはCONTAXT2で、suburb...
リコーのGX100を買ってにわかに写真ブームだ。昔、一時的にはまってことはあったもののその時は数ヶ月でブームは過ぎ去り、中古で買ったフィルム...
友達から譲り受けたEOSKISSDigitalN用に、生まれてはじめてレンズを購入してみた。あれやこれや悩んだあげく選んだのはこれ。ほぼ同じ...
佐内正史「浮浪」。これも1000部限定のようで、佐内さん自家彫り(という噂)の名前やタイトルが刻まれている。写真集の舞台は京都。京都は何気な...
写真系のブログを別につくろうかなと思って、exciteにとりあえず開いてみた。開設したのは3週間ほど前だけれども、exciteはアップできる...
今日もVISTAQUESTVQ1005を持って散歩にでかけてみた。電池はエネループを利用してるのだが、すぐに電池残量が僅かの表示になってしま...
ここ最近で「京都」を題材とした写真集を2冊買った。1冊は、甲斐扶佐義さんの「路地裏の京都」。もう1冊はMOTOKOの「京都―TheOldan...
"PhotoGRAPHICA(フォト・グラフィカ)2009年04月号[雑誌]"(インプレスコミュニケーションズ)随分印象が変わった「PHOT...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る