ホーム > ネット・ウェブ関係

2004年06月14日

洗車好きのためのECサイト

日本経済新聞6月12日の「電脳生活面」で紹介されていた「車を磨くを科学する」というサイト。メモ。
「コンテンツ→購入」型ECモデルの典型とも言える。洗車ノウハウを提供し、その用品を販売する。見た目が決して良いというわけではないけれども、提供されているノウハウの多さと、専門性の高さにここで購入しようという気にさせられるものがある。気軽に相談にものってもらえそうだし。

ある規模までのECサイトというのは、商品提供側のやる気とその商品やサービスに対してのウンチク、周辺知識といったものをどこまで開示できるかというところにある意味かかっているのではないかという気がする。多分、月商300万~500万ぐらいまではそれでなんとかなっていくだろう。
「車を磨くを科学する」は中小企業ECサイト(悪い意味ではなく)の優れた例の一つだろう。

[ Permalink | TrackBack (0) ]

2004/06/14 15:57

2004年06月04日

ネットベンチャー「守り」も必要?

本日の日経産業新聞にネットベンチャーが事業の参入や撤退基準で内部管理制度を導入する必要性が高まっているという記事。

  • サイバーエージェント
    • 社内の事業部門を「草創期」「継続期」「中核」に分類
    • 各分類ごとに営業赤字の下限やプロジェクト期間の上限を設定
    • 中核に関しては赤字を認めない
    • 草創期、継続時期への年間投資額は、連結営業利益の30%以内

    1. 総資産額より安く買収できる
    2. 何らかの事業免許を取得している
    3. 会員組織を持っている

ということでネットベンチャー各社も草創期から成長期へ変わろうとしているということか。ここには「意思決定プロセスの透明性を高める」という言葉が出てくるが、これは株主だけじゃなく、社員から信頼される上でも必要なことだろう。

すごく難しいのだけれど。

[ Permalink | TrackBack (0) ]

2004/06/04 10:40

2004年06月02日

SFCのサイトのdesign Switch

慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス。略してSFC。
いつリニューアルされたのかは知らないけれど、css+xhtmlになってるのね。

慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス
http://www.sfc.keio.ac.jp/

design Switch ってやつがついてて、これで3パターンのスタイルを切り替えられる。
どのパターンもそのパターンのトーンにうまく合うように最適化して、ここまでようやったなぁと感心する。好みのデザインで閲覧。

IE5.1で見ると、若干レイアウトが崩れる部分があったり、NN4.7だとむちゃくちゃになったりするが、(どうせならNN4.7でCSSを無効にしておきゃいいのに) メジャーブラウザではほとんど問題なさそうな感じだ。
表現と情報の分離ってのは、ひとつにはこんな風にユーザーに自由にスタイルを選ばせるという方向もあるのだなぁ。チェックがますます大変になる...

[ Permalink | Comments (4) | TrackBack (0) ]

2004/06/02 18:15

2004年05月18日

AOLジャパンがイー・アクセスに

SP(インターネット・サービス・プロバイダ)のAOLジャパン(本社:東京都新宿区)は5月17日、同社の全営業権と従業員をADSL通信大手のイー・アクセスに6月30日付けで譲渡すると発表した。AOLジャパンが持つ顧客も、すべてイー・アクセスが引き継ぐ。
ドコモとの資本提携解消からとうとうイー・アクセスかぁ。別にイー・アクセスが悪いってわけではないけれども。イー・アクセスは初黒字決算だし。 しかし、AOLは世界的に見てもいまはぱっとしないなぁ。ほんの数年前まではわが世を謳歌していたというのに。時代のスピードというものはおそろしい。

[ Permalink | TrackBack (0) ]

2004/05/18 08:40

2004年05月17日

製薬各社が服薬助言サイトを

製薬各社が、ドラッグストアなどで購入できる大衆薬(一般用医薬品)の利用者向けに、インターネットを活用した服薬助言に乗り出した。

(2004年5月17日/日本経済新聞)

企業名サイト名(対象薬)主な内容
武田薬品工業本気プログラム」(水虫薬「スコルバ」)服薬助言のメール配信
ファイザー二コレット禁煙支援隊」(禁煙補助材「二コレット」)メール配信、禁煙達成までの日程管理
大正製薬リアップ発毛マラソン」(発毛促進剤「リアップ」)メール配信、情報交換掲示板
ツムラモウガニスト・ライフ」(発毛促進剤「インセントモウガ」発毛の進ちょくを確認する個人ページ

  • 「リアップ発毛マラソン」の第三弾は秋開始予定。2003年にサイト立ち上げ。会員数は延べ五千人を越えた。
  • 「二コレット禁煙支援隊」も一年半で会員数が一万人を突破

住宅メーカーのサポートサイトもそうだし、こういった商品と連動するサポートサイトってのは今後ますます増えるだろうね。
この手のもので秀逸だと思ったのは、オムロンヘルスケアの「ウォーキングスタイル ドットコム」。パソコンでデータを管理できる万歩計とウェブの連動。スタッフにここの会員になっているものがいて教えてもらった。ただの万歩計がネットワークを介在することによってコミュニケーション・コラボレーションのツールになるというのには当時驚いた。コミュニティに属することで人は万歩計を使うことや管理することが自然と習慣に結びついていく。
もちろんこの万歩計を購入するキッカケとしてもこの手のコミュニティが充実しているということはすごくプラスに働くだろう。

[ Permalink | Comments (1) | TrackBack (0) ]

2004/05/17 11:24