ホーム > ネット・ウェブ関係

IT関連?もろもろネタ

  • サイバード、韓国での携帯関連事業から撤退。現地に設立した持ち分法適用関連会社を解散
  • 思うように有料会員数が伸びなかったということか。
  • M・リンクス上場廃止
  • まさにITバブルをつっぱしった会社という感じかなぁ。事件も起こしちゃったしなぁ。
  • イーシー・ワンの2004年3月期の連結経常損益は一億円の赤字
  • 納期遅れ、原価向上など。
  • NTTドコモが携帯電話モードでIR専用サイト(http://www.nttdocomo.co.jp/imode/ir/)を開設。
  • そういえば本家がまだやってなかったのね。
  • フィリピンに住む講師と、日本の一般家庭をネットで結んだオンライン英会話教室「イングリッシュ・チャンネル」開始。

日本経済新聞より

[ Permalink | TrackBack (1) ]

2004/04/01 09:22

2004年03月29日

αやΣで検索すると...

Googleの検索結果がバージョンアップしたけど、たまたま「αステーション」って言葉で検索してみると、SERPのテキストのほとんどがボールドになっててびっくりした。なんでだろうと、思って「Σ」でも検索しると、これまた同じだ。

よくソースを見ると、要は1件目のタイトルのbが閉じられなくて、その後のテキスト類が全部ボールドになっちゃうというわけだ。しかし、なぜ、「α」や「Σ」のときに? 最初は、タイトルの頭文字がボールドにになるような検索結果のときに(つまり、検索指定したキーワードがタイトルの最初に登場する?)そうなるのかと思っていたのだけれど、そういうわけでもなさそう。

「Σブック」で検索したときは、大丈夫。「Σ」で検索するとボールド。 「Σブック」のときは、1位が「シグマブック - 電子書籍コンテンツ販売サイト」ってタイトルで、「Σ」のときは、「Σ-PRESS」。つまり「Σ」がタイトルでハイライトされるんだけど、そのときに「b閉じ」がないのだな。

[ Permalink | TrackBack (0) ]

2004/03/29 21:00

個人のHP 販促に利用

本日の日本経済新聞に、「個人のHP 販促に利用」という見出しで、「アフィリエイト・プログラム」が個人に広がり始めてきている、という記事。 信憑性はわからないけれど、興味深いデータがが公開されているのでメモしておく。

  • エプソンダイレクトでは新規顧客の八割がリンクシェア経由。売上高の二割を占める
  • 米国では消費者向けのECのうちアフィリエイト経由が15%を占めているとされる。日本国内ではまだ10%程度

名称参加企業数参加サイト
バリューコマース220010万
A8ネット9006万
TG3006.3万
リンクシェア1502.5万

個人にアフィリエイトが広がりつつあるのは、決してBLOGブームと無関係ではないんじゃなかと思う。なんせ、僕のような人間でさえAmazonとBK1のアフィリエイターなのだから。ほとんどの人は僕のように、特にお金目当てでもなく、なんとなくやってるレベルなのだろうけど、それでも数揃えばある程度の影響力は持つんだろう。

ちょっとニッチかもしれないが、アフィリエイターをうまく集めたい場合、MovableTypeなどのプラグインを用意するというのは、一つの手かもしれない。自身のブログで紹介しやすいようなツールを提供してあげればいい。それの開発にはそんなにお金も時間もかからないだろう。そういったツールもうまくいけばブログのネットワーク内で口コミが広がるだろう。

ところで、イチローはまだバリューコマースの株主なのだろうか?

バリューコマース、17億円の資金調達 ~海外進出を視野に

[ Permalink | TrackBack (0) ]

2004/03/29 12:06

2004年03月28日

Firefoxの機能拡張類

Firefoxで追加した機能拡張類のまとめ。(マシンがいつ壊れるともわからないのでメモの意味もこめて)


Compact Menu
Compact Menuは、スタッフの一人が教えてくれた。
名前のまんまだが、メニューをとにかくコンパクトにしてくれる。
NeedleSearchを入れたので、上部のメニューバーが高さをとるなぁと思っていたところだったんでちょうど良かった。
これら4つの機能拡張を入れた僕のfirefoxのメニューはこんな感じになっている。

040328のFirefox

あんまりよくわからないかもしれないけど、とにかくコンパクトになっている。

NeedleSearch
好きな検索エンジンをメニューに簡単に加えられるのが便利。
メニューのプルダウンメニューと、右クリックからのコンテクストメニューに検索を加えることができる。
これが実に簡単にできる。僕よく使う検索エンジンと、FeedBackBulkFeeds、Gooの国語辞書や和英、英和辞書類を追加している。

WebDeveloperEditCSS

ここギコMoblog
firefox(・∀・)イイ! (2) EditCSS&Web Developer

を見て、便利そうだなと思っていれてみた。

僕はデザインはやらないのだけれど、最近案件で本格的にCSSデザインを採用するものがでてきたので、いろいろと調べたりしなきゃならない。EditCSSはその場でCSS編集して確かめられたりするのがいい。上のキャプチャで左のSidebarに表示されているのがCSSだ。
WebDeveloperでidやclassの詳細、ブロック要素を表示させつつEditCSSで編集して確認したりということができる。(ちなみにWebDeveloperにはその他いろいろと便利な機能がついていて、それらの機能もWeb制作者にはかなり便利。)

本格的にやるならTopStyleなんかも良さげだ。

[ Permalink | Comments (3) | TrackBack (0) ]

2004/03/28 17:43

2004年03月27日

MTでPukiWiki風テキストフォーマットを

これまた便利そうなプラグインなので導入してみた。

ささやかなる実験場の開発室(HSJ.jp)
MovableType用TextFormatプラグインmt-sukeroku-plus.pl 公開テスト開始。

会社ではPukiWikiを使っている。正直、最初はあの特殊な整形ルールはとっつきにくかったが、慣れるとおそろしく便利で、ブログでも使えたらなぁと思っていた。こんな便利なプラグインがあるなんて。どなどなさん感謝です。

  • テスト
    • テスト1
    • テスト2

テストテスト2テスト3
どないかな?使えるかなすばらしい

さて、あとはスタイルシートを設定するだけか。

[ Permalink | TrackBack (0) ]

2004/03/27 22:53